作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 1曲アレンジ終了(やはりリズム隊が入る曲はちょっと時間がかかる)。ドラムは相変わらずSpectrasonics社のSTYRUS RMX(x2)で、今回はZeroG社のDrumStylesを中心に組み立てる。
 ベース(エレキ、フレットレス)は同じくSpectrasonics社のTrilogy。エフェクターは、最初はいつも使っているNative Instrument社のGuitar Rig 2に通すもなんとなくピンと来ず、IK Multimedia社のAmpliTube1を使ってみる。2とかAmpegSVXにアップグレードしてみようかしら。
PR
 5曲がアレンジほぼ終了(計7曲、あと7曲)。曲数的には折り返し地点だが、リズム隊の入るものが軒並み残っているので、ペースとしては1曲/2日がいいところか。

 機材は、あいかわらずSoundToysのEchoBoyが活躍(ディレイに飢えていたのかも)。MOTU MachFive2はやっぱり重い気がする(バウンスしてしまえば済むのだが)。
 ひきつづき尺合わせ作業。新しく指定のあった曲を含め、とりあえず尺あわせは終了。実は1曲、ソロ・ギター・スタイルでラフを書いておいた物があったのだが、メイン・テーマとの距離感からソロ・ギター曲で行くかどうかちょっと悩んでいた。検討の結果、やっぱりソロ・ギター曲(新曲)で行くことに。ちなみに3カポ+1弦空け5カポのDropD。
 昨日ナレーションのデータが届いたので、これから尺あわせ作業。たいていはラフスケッチ(ピアノのみ)のまま尺だけあわせたものをまず作り、次にアレンジしていくのだが、リズム系の楽器が核になっている曲や、特定の音色に拠っている曲などは、アレンジしつつ尺を合わせていく。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4]
忍者ブログ [PR]