作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 尺の変更が必要な2曲の作業終了。2曲目のほうはリズムにSpectrasonics Stylus RMXを3基使っているのだが、時々レベルがガッと上がってしまう(CPU負荷?)のはあいかわらずなので、2基分をFIXし一旦オーディオに書き出して作業を続ける。マシンパワーが欲しい…。
PR
 ひとまず尺変更が必要な2曲に関して、再構成したものを作る。あとは、24日の〆切(23、24はイベントなので実質的には22日)までに何を優先していくべきかちょっと悩んだのち、やはり(1)手を入れる2曲、(2)それ以外のうちのピアノ・ソロ曲、(3)それ以外のうちの非ピアノ・ソロ曲、の順に時間をかけて作業していくことに。25日の週にもたぶんギリギリ修正は可能なのだが、その週には次の番組(これも以前手がけたもののリメイク)の制作が始まるので、そんなにゆっくりも〜しては〜いられないんだ〜(「おまえの家」by 中島みゆきさん)。
 「図書館(仮)」に続いて、休む間もなく「re天体観測」の作業。まずは以前のデータを一旦ハードディスクに戻してチェック。ファイルの日付を見ると2002年5月で、機材も(前にも書いたが)すべてハード音源。セッティングのエクスクルーシブ・データが別シーケンスになってたり、全曲が一つのデータになってたり(1曲1チャンクで作業していた)。懐かしいなぁ。
 とりあえず尺の変更が必要な曲に関して、尺出しの骨組みとなる楽器(ピアノとか)を決めて、構成とテンポをいじっていくことに。
 今手がけているプラネ番組「図書館(仮)」に続いて、もう1本併走作業しなければならない番組「re天体観測(仮)」。これは、以前制作した番組「天体観測」のリメイク。サントラを作ったのは5年も前なので、機材が全く違う。音源もハードウェアのみでソフト音源は一切使っていなかった(ああ時代の風を感じます)。サウンドトラックCDのページを見てみると、この時使っている音源Roland JV2080、JV1080、D550、Korg Triton Rack、AKAI PROFESSIONAL S6000は全て処分しているし(Korg 01RWも使っていたはずだが…書いてないなぁ。もちろん処分済み)、エレキギター(Ibanez S570)もエフェクター(Fernandes J-station)ももう手放している。

 確実に修正が必要なのは2曲だけなのだが、できれば全曲録音しなおしたい…でも時間的に難しいだろうなぁ。うむむ。
忍者ブログ [PR]