作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 頭痛が治まらず、夕方から夜にかけて少し横になる。

 おかげで頭痛はだいぶ治まったが、今度は就寝時間になっても眠くならない…。いつもなら起床時間をズラして対応するのだが、明日は学校でレッスンのためそうもいかないのであった。
PR
トテ

 今日のトテ。だんだん寝犬。
 朝から頭痛…。でもアレンジ進めないと…。

 薬を飲むも治まらないまま、アレンジ作業。リズムやらベースやらの波形データを切ったり貼ったり伸ばしたり。

 明日は学校だし、無理せずちょっと休むか…。
●不具合その5:付属DVDの音色を読み込んで、エフェクトを加えたDPデータがあったのだが、改めて開くとエフェクトが生きてない。表示はされているのだが…??
 とりあえず内部エフェクトを切り、DP上でAUX作ってsendで処理。

 …まだまだ謎があるなぁ。

 環境:PowerMac G5 2.5dual/Ram=4G/OS=10.4.8/Digital Performer 5.11/MachFive2 2.02
 ひたすらアレンジ。相変わらずSynthogy Ivory(ピアノ)が活躍。リズムの中心はSpectrasonic StylusRMXで、シンセ系はMOTU MX4とNative Instruments Absynth4とか。SoundToysのディレイ(Echoboy)も使いまくり。買って良かった。

 余談。登場人物に「ルナ」という女の子がいるのだが、偶然にも声の半場さんは以前ゲーム「ポポロクロイス」でヒロインの「ルナ」を演じているのである(短いゲームだったなぁ…)。
≪ Back   Next ≫

[499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508]
忍者ブログ [PR]