作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 オーディオショップで店主と話し込んでいたら、なんと深夜の11時半。今日はパンでレッスンの日だったはずなのに…と思い携帯を見ると着信が36件。着信なのになぜかメールのようにタイトルがあり、「どこにいる!」「緊急ミーティング」の文字が。これはクビだろうか…と思ったら目が覚めた。


 ………怖すぎる………。


 というわけで、今日もパン・スクール・オブ・ミュージックにてレッスン。ちゃんと行きました(あたりまえ)。
トテ

 俺ノ馬鹿、馬鹿、馬鹿〜!(ばきっ)
 「永遠の青い空」終了。正味4日ちょっと。(構成的には)リピートになっている時も、けっこう違うことを弾いているので、楽譜上ではリピートが使えない。また16ビートなので音符が細かくなり、それらの結果として楽譜がちょっと長くなる(8ページ)。無理矢理リピートを使うと、( ) 2x only とか( ) 1,4x とかが増え、かなり煩雑になるのであまりよろしくない。とはいえ、1曲が10ページとかになっても、これまた見にくい。難しいところなのである。

 ところで取材時、押尾さんに「この曲は「あの夏の白い雲」のアンサーソングですか?」と尋ねたところ、「ま〜た、南澤さんはロマンチストなんだから…」と返された。どうやら違うらしい(笑)。

 次は「Deep Silence」…に行かず、「スマイル」へ。試しに時間を計って作業してみたところ、2時間ちょっとで採譜終了。全曲このくらいのペースだと、スムーズなのだが…。無理である。Finaleまで進めて今日は終了。(構成的に)短いこともあり、かなりハイペース。
トテ

 変装シテイルワケデハ、ナイ。

(なんだか別犬のようでした)
≪ Back   Next ≫

[448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458]
忍者ブログ [PR]