作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 パン・スクール・オブ・ミュージックにてレッスン。

 カナダ(実家は奈良)から来ていた専科の生徒が最終回。これからも、やりたいことに向かって邁進していってください。

 終了後、代々木にてS社Kさんと打ち合わせ。8月から怒濤の(笑)お仕事が(詳しくは後日告知いたします)。
PR
 作曲の仕事と平行して、初心者向けソロ・ギター教本(仮)の制作作業。実はこの本、原稿を書き始めたのは2006年の夏。他の仕事にいくつも追い抜かれるうち、今に至ってしまう(編集のIさん、甘えてしまってすみません)。

 今後の作業としては、まず初稿の校正。初稿を入稿したのですら2007年なので、かなり加筆修正が必要(とほほ)。現在は全10章(暫定)中、3章目の校正(加筆)に取りかかっているところ。あとは、時間の空きを見て収録音源の録音(CD付きなのです)と小物などの写真撮影。撮影用の照明なども2007年末に購入してある(実はまだ開封していない…)ので、せっかくだから使わないと…。

 この本に関連し、写真や音源をお借りしたり…など、他の人に協力を依頼して進めなければならない件の連絡などを処理していると、あっという間に時間が足りない。理想は7月末アップだが、たぶん間に合わなそう(弱気)。キリキリやらねば…。
 昨日の続き。新しい断片を作るも今ひとつしっくり来ず、最終的には2つ目の断片を展開させて曲に仕上げる。ざっくり作ったところで終了し、細部は土曜日に煮詰めることに。
 友人の漫画家さんからの依頼で、同人誌購入者サービス用に楽曲制作を依頼される。いろいろイメージを手探りしつつ、まずはギターで作曲(チューニングはDropDで1弦空け2カポ)。あまりしっくり来ないのでピアノに切り替え、メロディの断片が出来たところで今日は終了。メロディを一旦寝かせてみることに。
≪ Back   Next ≫

[439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449]
忍者ブログ [PR]