作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 試験期間中のパン・スクール・オブ・ミュージックにて試験官。19人(うちアコギ科12人)の試験を見る。
PR
COVERS vol.1

 先日来制作しておりました、ソロ・ギター・スタイルのミニ・アルバム『COVERS vol.1』が(ほぼ)完成いたしました。詳細はこちら、当ブログ内の制作記はこちら

 web shopでも、予約を開始させて頂きました。予約特典…というほどのものではありませんが、8月11日(月)までにご予約いただき、ご入金を確認させて頂いた方には、南澤が講師をしておりますパン・スクール・オブ・ミュージック学内紙“パンケーキ”の南澤インタビュー掲載号をオマケにお付けいたします(非売品)。

 このエントリーを書いている最中に、早くもご予約が1件ありました。Sさん、ありがとうございます(もちろん、オマケのパンケーキは付けますので)。

 CDは8月11日(月)以降、随時発送予定です。また、島村楽器さんのイベントでも販売いたします。
 アレンジや録音もどうにか終了し、MP3でデータをチェックしてもらう。なんとか7末に間に合った…。

 中心楽器にKONTAKT2を使ったのは初めてだったのだが、意外と重くない印象…というよりは、MachFive2が重いのか。結局今回もMachFive2はバウンスしてオフにし、MachFive1をめいっぱい使った…。AtmosphereやTrilogyがintelmac対応してくれたら、すぐにでも新しいmacを買うのになぁ(ベータ版のパッチはちょっと不安…)。G5 2.5Gdualでは、作業的にちょっともう限界なのである。
トテ

 女の子としては、これはどうなんだろうか。
≪ Back   Next ≫

[429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439]
忍者ブログ [PR]