作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どうにか第4章の校正が終了。というか、もはや修正である…。
PR
 高校の先生方が対象の“音楽教師のための特別セミナー”で講義のため、パン・スクール・オブ・ミュージックへ。もっとも内容は、いつものクリニックとほぼ同じなのである。行きは人身事故により、予約してあったロマンスカーがまた運休…。

 受講された先生方は20名くらいで、いろいろ悩み…というか、疑問をかかえていらっしゃる方が多く、質問コーナーはとても盛況。予定時間をオーバーし、終了後も少し残って質疑応答。クラシック・ギターを教えざるを得ない状況や、新しい楽器や機材は自腹で購入だったり、初心者向けのTAB譜だけの楽譜から逆に手間を掛けて五線譜をおこす…など、普段はなかなか知ることが無いようなことをいろいろ伺うことができ、自分にとっても有意義だった。また機会があれば、質問コーナーをより強化してもよいかも。

クリニック
 旅先では珍しく10時間以上爆睡し、頭も天気もスッキリして(快晴でした)、博多へ移動。15時から福岡イムズ店さんでクリニック。質問コーナーが長くなってしまい、ちょっと予定時間をオーバーする。

 昨日の熊本店に来てくれた方からの紹介で来てくれた方、ありがとうございました。広島ではやらないのですか?とお尋ね頂いた方、10月5日(日)に島村楽器広島パルコ店さんでクリニックを行いますので、お友達にお伝え下さい。

クリニック

 帰りは島村楽器Kさんと食事の後、飛行機で羽田へ。あれだけ寝てもまだ眠いのである。
 ところで下の写真は、熊本駅にて。熊本だから熊なのだ。

熊
 この土日は九州でのクリニック。予報では雨とのことで心配しつつ、島村楽器Kさんと飛行機で熊本へ。到着すると、さすがに晴れてはいないものの雨は降ったりやんだりだった。熊本店の方に聞くと、朝まで雷雨だったとのこと。タイミングがよかったのである。

 まずは13時から、パルコの店頭で30分ほどミニ・ライヴ。雨がぱらついていたが、幸いアーケードになっていたので大丈夫だった。

ミニライヴ

 その後15時から、お店のリハスタにてクリニック。みなさん熱心に聞いて下さる(ありがたいのである)。

ミニライヴ

 下の写真は、終了後の試奏会でトレース・バンディの「カノン」を弾いてくれた巽一喜くん(大学院生)。彼はこの曲が、最初に弾いたギター曲だそうな(!)。YouTubeで見て衝撃を受け、目コピしたとのこと。この先が楽しみなのである。トレース・バンディのクリニック(9月25日・ドルフィン・ギターズさん)、都合がつくといいですね。あと、紹介したドン・ロスの来日公演は、大阪では9月20日のようです。くわしくは亀工房さんによる告知ページをご覧下さい。
和製トレース・バンディ
≪ Back   Next ≫

[420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430]
忍者ブログ [PR]