作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トテまんが

 先日のライヴの際、イラストレーターの小阪裕子さんが差し入れて下さった、描き下ろし(!)トテまんがです。小阪さん、ホントにホントにありがとう! …とトテが申しております(笑)。ちなみに小阪さんは、トテファンクラブ関西支部長さんです。
PR
 午後、仕事で上京していたネイルカンパニーの佐藤さんに、グラスネイルの施術をして頂く。グラスネイルは補強爪の一種で、最近では押尾コータローさん、岸部眞明さん、谷本光くんなど多くのギタリストが愛用しており、気になっていたもの。教え子のあこぎひとさんも付けている。アクリルスカルプに近い質感だが、施術時に悪臭が出ず爪も弱らないので、アクリルスカルプを使っている方はぜひ一度お試しを。

 カルジェルと比べても手順は驚くほど簡単。土曜日の浦和でのイベントは、とりあえずこのままグラスネイルで試してみることに。

 終了後、夕方からD社Iさんと「はじめてのソロギ」の打ち合わせ。キリキリやらないと終わらないのである。次のソロギもあるしなぁ…。
トテ

 コンニチハ。コンニチハ。



 右のイルカのぬいぐるみは、先日イベントで岡崎のイオンに行った際、グランパパ(津川雅彦さんのお店)の移転前売り尽くしセールで出逢った子。あまりに哀しげな眼差しだったため、速攻で連れ帰ることに。イルボンの命名はツマ。私はルカと呼んでいる。

 この後ヨダレまみれになることを、イルボンはまだ知るよしもない。
wmlgb

 超絶ギタリストにして我が心の師、マイケル・ヘッジスのCD『ウォッチング・マイ・ライフ・ゴー・バイ』(CDでのアーティスト表記はマイケル・ヘッジズ)が、BMGジャパンより10月22日に再発。これは彼の3作目で、インストの前2作から一転したヴォーカル・アルバム。一聴すると優しい印象の曲もあるが、聞き込むと静謐で鋭角的。超絶なギターも健在。ベスト盤『ビヨンド・バンダリーズ』に続き、南澤はライナーを書かせて頂きました。
≪ Back   Next ≫

[404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414]
忍者ブログ [PR]