作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日のギター・クリニックは、開催地の中で一番自宅に近い町田。ちなみに私が昔住んでいた場所でもある。お店はかつて東急ハンズがあった建物の地下1階で、ちょうどその場所に輸入レコード店があり、高校生の私はウィンダム・ヒルのレコードを眺めに足しげく通った想い出が(高校生にはレコードなんて、高くてなかなか買えなかったのよ)。

 当初の予定より急遽1時間遅くスタートすることになり、空いた時間に近くの松八(松屋のとんかつ店らしい)でかつ丼+豚汁を食す。のち、サウンドチェックを経て15時からイベントスタート。

クリニック
クリニック

 私の学校に通うには?とお尋ねになったSさん、パン・スクール・オブ・ミュージックのホームページはこちらです。お休みの日は電話が通じませんので、ご了承下さい。1月と3月には、学校紹介を兼ねたクリニック&ライヴを予定しています(後日告知致します)。8月に『COVERS』などをご購入頂いたNさん、どこかで見たお名前なんだけど…と思っていたのですが、気づかず失礼いたしました(ご注文時のメールに、町田のクリニックにいらっしゃる…と書いてありましたよね)。

 終了後は小学校時代からの友人Yくんとお茶。やっぱりBrian Culbertsonはいいよね、とか。
PR
 島村楽器Kさんと、朝9時半頃宮崎発のきりしま5号で鹿児島へ。プチ鉄の身としては道程を楽しみたかったところだが、寝不足のためスティーヴ・ライヒの「18人の音楽家のための音楽(アンサンブル・モデルン版)」を聴きながら眠る。特急移動時の睡眠にはこれが一番。

 昼食の後サウンドチェックなどを経て15時からイベントスタート。

クリニック

 以前、岐阜でのコンサートに鹿児島からわざわざ来て下さった方、今回は地元…と思いきや、今は奄美大島にいらっしゃるそうで、またも遠方からわざわざいらしていただき、ありがとうございました。ヘッジスの「エアリアル・バンダリーズ」を練習されているというTさん、左手の握力を鍛えつつ、ぜひがんばって下さい。ヘッジスのアルバムを探されている…という方、10月に再発されたものも含め、10月15日のブログで紹介しておりますので、見てみて下さいませ。教え子Iくんのお父様、わざわざご来場いただき、そして差し入れもどうもありがとうございました。

 終了後は島村楽器Kさんとバスで空港に移動、夕食ののち帰路につく。
 今日・明日と九州でのギター・クリニック。というわけで午前中の飛行機で宮崎へ。島村楽器Kさんと、イオンモール内のふらんす亭で昼食(ふわふわドライカレー)の後、サウンドチェックなどを経て16時からイベントスタート。

クリニック

 クリスマス・ソングのピアノソロを聴いて頂いているMさん、ご来場、そして差し入れもありがとうございました。Hさんご夫妻、ブログでも取り上げて頂き、ありがとうございます。ほか、ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました。スタッフHさん、お茶ごちそうさまでした。

クリニック
※ このイベントは、終了いたしました。

 12月23日(火・祝)17時30分から、愛知の豊川市ジオスペース館さんにてプラネタリウム・クリスマス・コンサート「ソロ・ギターのしらべ」を行います。出演は南澤大介(ソロ・ギター)、樋泉あき(語り/星座解説)、制作は(有)スペースサイト。料金は500円。お問い合わせは豊川市ジオスペース館さんまで(前売り開始は12月6日からになります)。

 なお当日の日中は、南澤が音楽を手がけた3番組「天体観測」「ミラクルヒッポの星さがし」「天の川」が、特別投影される予定です。
≪ Back   Next ≫

[399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409]
忍者ブログ [PR]