作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 MIKIミュージックサロン心斎橋さんにて、マンツーマンのギター・レッスン。来年もまた半年単位で開講できることになり、継続される方、仕事の都合などでとりあえず終了の方など、いろいろなのである。川畑くん、フィンガー・ピッキング・コンテスト2009大阪大会、優勝おめでとう。「想い出がいっぱい」のアレンジ、とても素敵です。

 終了後は、福島の実家へ。耳栓(SILENCIA)を新しくしたところ、かなり熟睡できた。
トテ

 オット、見ツカッチマッタイ。ソレ逃ゲロ!
 今日は横浜・能見台のぐりふぉれ屋さんで、浜田隆史さんとジョイント・ライヴ。浜田さんとは学生時代からの知り合いで、たまにこうして一緒にライヴを行うのである(音楽性は全然違うけど)。

ライヴ

 浜田さんは今日が本州ツアー初日。再発された初期作品『最後のペンギン』CDには、拙作「夢を追って」(『Eleven Small Rubbishes』収録)が浜田さんの演奏で収録されているほか、彼の代表曲「デジタル・ディレイ・ラグ」などもあり。懐かしいのである。

ライヴ

 あこぎひとさん(ブログ記事はこちら。セットリストも有。上記2枚の写真もあこぎひとさん撮影)、Mくん、あにさん、ご来場ありがとうございました。大学時代のM先輩(ソロギ官能篇の「ダンス・ウィズ・ミー」ソロアレンジのアイデアは、この先輩にいただいたものなのです)、久しぶりに再会できて嬉しかったです。

 終了後はママさんにシチューをごちそうになり(これがまた絶品)、石川町に宿泊の浜田さんといっしょに、京急の終電で横浜まで帰る。浜田さん、ツアー中お体ご自愛下さいね。
トテ

 マダ…? マダデスカ…?



 夕食直前のマテをしているのです。せつない眼差し。
≪ Back   Next ≫

[390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400]
忍者ブログ [PR]