作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 午前中はプラネタリウムで通常投影が行われていて使用できないため、11時まで睡眠を取る。ホテルを12時に出、軽く食事したのち会場入りは13時過ぎ。

 簡単な機材チェックのあと、15時45分から本番。「きよしこの夜」「ホワイト・クリスマス」「メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス」「サンタが街にやってくる」といったクリスマス・ソングの他、「やさしさに包まれたなら」「遙かなる影」「涙そうそう」など、普段のメニューも含め13曲ほど演奏。星座解説や語りもあり、全体で1時間程度のコンサートなのである。

 Kさんご夫妻(毎年来て頂いているとのこと)、差し入れまで頂きましてどうもありがとうございました。Mさん、ゆっくりお話しできませんでしたが、いつもありがとうございます。ほか、ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。最後に手を振ってくれた女の子(幼稚園生くらい?)の満面の笑みで、なんだかやっててよかったなぁ…と思う。

 終了後の撤収作業は意外と早く済み、終電を取ってあった新幹線を大幅に繰り上げ。25時頃帰宅予定だったのが、結局22時過ぎに帰り着く。
PR
 明日のプラネタリウム・コンサート「ソロ・ギターのしらべ」仕込みのため、昼から岐阜へ。例年のこのコンサートでは雪が降ったりしてかなり寒いのだが、今年は思ったほど寒くないようなので安心。岐阜駅でスペースサイト宮部さんと合流、岐阜市科学館へ。

 一旦ホテルにチェックインし、星座解説の樋泉さんとも合流。夕食を食べ、20時頃からプラネタリウム内で音響と照明の仕込みを開始。目立ったトラブルも無くスムーズに進行するも、リハの終了は25時過ぎ。
 第8章もエチュード1曲を残して終わり(別部分のFIX待ち)、ようやく第9章-1。結局エチュードは全部作り直し(笑)、ダイアグラム譜も付けているので、時間がかかるんだな。きっとそうなんだな。
 ソロギ10、「飛べ!ガンダム」アレンジ終了(通算5曲…4曲目「スティン・アライヴ/ビージーズ」は12月5日に終了、書き忘れてた…)。非常にキケンな進行具合。予定では15曲くらい終わってるところ(!)なのだが、イベントや別の仕事に挟まれてなかなか捗らないのである…。(090109曲名加筆)
≪ Back   Next ≫

[388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398]
忍者ブログ [PR]