作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 世間は師走。なんだそれはうまいのか。

 …私はといえば出かける予定なぞ何もなく、ひたすら自宅にこもって仕事三昧なのだが、この日は教え子のあこぎひとさんと高田かずまくん、Mくんが来訪。いずれもいろいろと仕事がらみの依頼をしており、打ち合わせやら録音やらを兼ねて自宅まで来て頂いたのである。いずれの件も進展有りで、助かったのであった。
PR
 ソロギ10、「涙そうそう」アレンジ終了(通算14曲)。ソロギでは、1作目であまり評判が良くなかったため、過剰にカンタンなアレンジというのはこれまで行ってこなかった。でも最近、教え子のひとりにカンタンアレンジする機会があり、もしかしたらそういう形の需要もあるのかも…と思い、この曲は特に譜割りをそぎ落とした形にしてみた。さて、どうなることやら。ちなみに拙作『COVERS vol.1』収録で、イベントでもたびたび弾いている「涙そうそう」とは、キーもアレンジも異なります。(090109曲名加筆)
 第9章-2(ライト・ハンド、レフト・ハンドなど)中。大幅加筆のため、まるで終わらず(笑)。ほぼそのまま使うつもりだった初稿のエチュードも、結局組み直す。
 ソロギ10、昨日「カヴァティーナ」、今日「21世紀の精神異常者/キング・クリムゾン」アレンジ終了(通算13曲)。「カヴァティーナ」は映画「ディア・ハンター」のテーマで、オリジナルもソロ・ギター曲。学生の頃に自分でも弾いていたのだが、実は聞いた印象よりかなり難しく、何とか簡単にする方法はないか…と、ずっと気に掛けていた曲なのである(他のアレンジャーによる簡単版もあったが、自分にはピンと来なかった)。ものすごく簡単…とは言えないものの、オリジナルよりは弾きやすくなったのではないか…と思う(4カポ、ドロップD)。今日の「21世紀の精神異常者」は、最近CMにも使われていたロック系の曲。(090109曲名加筆)
≪ Back   Next ≫

[383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393]
忍者ブログ [PR]