作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 島村楽器成田店さんでのイベント終了後、迎えに来ていただいたYasuさんと一緒に蓮沼・シーブリーズさんへ。Yasuさんのお誘いで、千葉アコギインスト倶楽部の月例ライヴを見に伺う。

 シーブリーズさんは九十九里浜沿いにある丸太小屋ライブ・レストラン。あいにく夜だったので周りの景色は楽しめなかったが、中はウッディで天井も高くいい感じ。千葉アコギインスト倶楽部のみなさんが一人20分程度ずつ演奏。みなさんいろんなスタイルで、逆に私自身の方向性を再確認できた。そして最後にちょろっと弾かせていただく。久々にかなりリラックスして演奏できた気が。

シーブリーズ

 ご来場いただいたみなさま、Yasuさん、カメリアさんはじめ千葉アコギインスト倶楽部のみなさま、そしてシーブリーズのナイさん、どうもありがとうございました。
PR
 昨年に引き続き今年も島村楽器さんでクリニック&ミニライヴ。一発目の今日は成田店さん。天気予報は晴れだったのだが、千葉を過ぎたあたりから雪に(!)。成田駅はイオンへのバス停が少し遠く、心が折れてタクシーでイオンへ。

 サウンドチェックの後、イオン内の中華屋さんでラーメン。壁のない席だったため、かなり寒かった…。

クリニック

 クリニック自体はいつもどおり、いつものごとく。ギターを弾かないお客さんが多かった為、演奏を多めにしていたら思いのほか質問も多く、少し時間オーバーして終了。ヘッジスの曲を…とリクエストされた方、なんちゃってラガマフィンですみません(笑)。パン・スクールに興味を持たれていた方、とりあえずパンにお問い合わせ下さい。お待ちしてます。ご来場いただいた方々、そしてお店のスタッフの皆様、どうもありがとうございました。
 渋谷にてドレミ楽譜出版社のSさんたちと一緒に、押尾コータローさんの楽譜用取材。

 前回の『Nature Spirit』では、ギターをアドリブで重ねた「Deep Silence」で大変苦労したのだが、今回はギターを重ねている曲に関しても、バラした音素材を押尾さんのほうで用意して頂き、大変助かる(ありがとうございました!)。
 今月頭にドレミ楽譜出版さんから、押尾コータローさんの3月に発売されるカヴァー・アルバム『Tussie Mussie』楽譜の制作依頼をいただく。取材が急遽明日になったので、一番手が付けやすそうな「Love」をとりいそぎ採譜。
≪ Back   Next ≫

[376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386]
忍者ブログ [PR]