作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 3月以来の島村楽器さんクリニック&ミニライヴ。今回は昨年11月にもお伺いした、錦糸町店さん。

クリニック

 残念ながら風邪は治らず、ぼーっとしたまま錦糸町へ移動。途中で携帯の電源が落ち、再起不能に。とほほ。会場にてギターのチェックとサウンドチェックを済ませた後、近場のauショップにて携帯を修理に出し、代替機をお借りする。

 クリニック自体の内容は前回とほぼ同じ。とりあえず前回弾いて無さそうな曲を中心に演奏してみる。

 「ソロ・ギターのしらべ」はかれこれ10作目だが、発売日にイベントを行ったのはこれが初めて。ありがたいのである。
PR
 朝、お借りしているギター(History NT-501)の調整のため、島村楽器リペア部門のGさん、Aさんが来訪。一旦お預けして、調整していただくことに。弦高をかなり低くしていただいているので、状態の維持が難しいのである。朝早くから、ありがとうございました。

 どうも水曜日あたりから体調が悪い(←普段より)。市販薬を飲んで横になったりしていたのだが、いつものこと…というにはちょっと熱も高く、この日は37度4分(平熱37.2)。明日・明後日と外せない仕事があるので、やむを得ず昼頃にかかりつけの内科医に行くと“風邪”とのこと(インフルでなくてよかった)。抗生物質にアレルギーがあるため服用できないので、漢方系の薬などを処方してもらう。これでなんとか明日・明後日を乗り切りたい…。
ソロギ10

 発売日より一足早く、見本誌(とクラシック篇1の増刷分見本誌)が届く。ようやく完成した実感が…実はあまり湧かず。バタバタすぎるせいかしらん。13日の発売まで、あと少し。今回は発売日にイベントもあり、ありがたいのである。
≪ Back   Next ≫

[341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351]
忍者ブログ [PR]