作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トテ

 ココガ、オ気ニ入リナノヂャ。
PR
 今日も録音。昨日に続き、15の断片を録音(数が同じなのは、たまたまです)。後で聴き直して、NG(録り直し)にする場合もあるので、3歩進んで2歩下がる感じか。…3歩進んで1歩下がるくらいか?
トテ
 


 眼は開いてますが…(7割くらい眠ってます)。
 ようやく録音再開。これまでとは環境が変わったので、いろいろチェックしつつ。当初は古いmac(G4)を静音ボックスに入れてFireWire接続のオーディオ・インターフェイス(MOTU Ultralite3)を繋いで…と考えていたのだが、新しいMacProがとても静かで、静音ボックスのファンノイズより音がしないため、最終的に静音ボックスは使わず、裸の(?)MacProで録音していくことに。

 今日は、素材的には15の断片(短い譜例から練習曲まで)を録音。
 パン・スクール・オブ・ミュージックでレッスン。

 Aくん、「ムーン・リヴァー」アレンジ中。自分のやりたい方向性が見つかったようで、なによりである。専科のOくん、ソロギ10の「22才の別れ」に間奏部分を自分でアレンジして追加。ライヴ活動も始めるそうで、「オリジナル作らないと…」とのこと。がんばれー。

 レッスン終了後、仕事の打ち合わせで高田馬場へ。
≪ Back   Next ≫

[331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341]
忍者ブログ [PR]