作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 FFソロギ、「ティナのテーマ(FF6)」アレンジ終了。FF6はリアルタイムではなかったが、かなりみっちりとプレイした記憶が(シャドウも助けたし…)。エンドテロップ(たしかリルムの絵)がとても綺麗で印象深かった。


▲「ひいらぎ飾ろう」(ピアノ・ソロ)

 これも「ジングル・ベル」と同じく、去年web shopのプレゼント用に録音したピアノ・ソロに、昔買ったオーナメントなどの写真を組み合わせたものです。


▲「ジングル・ベル」(ピアノ・ソロ)

 せっかく12月なので、これから何日かに分けて、クリスマス・ソングをアップして行こうと思います。これは、去年web shopのプレゼント用に録音したピアノ・ソロに、ツマの作ったちびたちの写真を組み合わせてみました(ツリーは昔買った物)。
 11月下旬に作業していたお仕事など。まず、既に発売中の「Go! Go! Guitar 2010年1月号」にて、「なりきり!?ギタリスト列伝・押尾コータロー」のギタースタイル分析とプレイスコア(「翼」の楽譜、解説)を担当(この作業は10月でした)。

 また、12月12日発売の「ギターマガジン 2010年1月号」にて、アルバム『GUNDAM UNPLUGGED』から「翔べ!ガンダム(DEPAPEPE)」「長い眠り(鈴木Daichi秀行)」「哀 戦士(押尾コータロー)」「風にひとりで(DAITA)」4曲の楽譜(抜粋)と解説、コラム「物語を彩るガンダム音楽の魅力」を担当。この『GUNDAM UNPLUGGED』は、アコギでファースト・ガンダムの主題歌やサウンドトラック(!)をカヴァーしたアルバム。「戦いへの恐怖」とかが入ってるところがスゴイ。

 それと、アコギマガジン次号(2010年1月末発売)掲載楽譜の楽譜作成と解説。(自分のスケジュールの都合で)前倒しに作業したため、作曲者ご本人にチェックしてもらえることに。

 12月は、当初から予定していた仕事に加えて、別の作曲の仕事もずれ込んでしまい、今から怒濤の予感が…。





≪ Back   Next ≫

[302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312]
忍者ブログ [PR]