作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



▲「メリー・リトル・クリスマス」

 今年のYouTubeへのアップロードは、これで最後になります。この「メリー・リトル・クリスマス」は、数あるクリスマス・ソングの中で、「Christmas Time Is Here」「The Christmas Song」と並んで大好きな曲。クリスマスのライヴなどではアップ・テンポなヴァージョンも弾いたりしましたが、これはスローなバラード・アレンジです。これも「赤鼻のトナカイ」などと同様、楽譜には起こしていません。

 オムニバス・アルバム『Have Yourself A Merry Little Christmas』に収録されている、Eugene Ruffoloのギター弾き語りヴァージョンに影響を受けています。

PR
 FFソロギ、「愛のテーマ(FF4)」アレンジ終了。

 FF4は、はじめてプレイしたFFシリーズ。当時プレステのRPGのお仕事をいただき、RPGとはどんなものか、少しでもプレイしておいたほうが良いと思ってドラクエ4をプレイし、続けてこのFF4をプレイ。それらがきっかけで、今のゲームジャンキーな私ができあがることになろうとは…。


▲「クリスマス・ナイト」

 斉藤由貴さんの隠れた名曲のカヴァー。ヴォーカルは、現在フジ月9「東京DOGS」で音楽を担当しているRita iotaRitaさん。1995年(か、その1〜2年前)に録音したものです。ギターはすべてマーチンD35(たぶん)。写真はYasuさんにお借りしました。


▲「星空のメリー・クリスマス〜きよしこの夜」(アンサンブル)

 2001年に制作したプラネタリウム番組「星空のメリー・クリスマス」のために作ったもので、web shopのプレゼントCDに収録していました。これも、写真はYasuさんにお借りしています。
 FFソロギ、「いつか帰るところ(FF9)」アレンジ終了。オープニングデモで流れる、リコーダーの曲。やっぱりFF9が好きなのである…。
≪ Back   Next ≫

[298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308]
忍者ブログ [PR]