作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 もろもろの仕事の合間(あるのか?)をぬって、プラネタリウム番組のサウンドトラック・アルバム制作作業。2008年に手がけた『宇宙図書館へようこそ』『天体観測+』、そして『ブラックホールと太陽の子どもたち』。ジャケット・デザインとか、マスタリングとか。
PR
 FFソロギ、「チョコボのテーマ(FF3)」録音終了。曲のテンポが早いため、指の動きに思考が追いつかない…。動きを身体に覚え込ませて、ある程度自動?で動くようにして録音。
 FFソロギ、「ティナのテーマ(FF6)」録音終了。並行して行っている楽譜浄書・解説作業は、ようやく1曲目が終了。(当然だが)いつもとフォーマットが違うので、1曲にまだ時間がかかる…。
 パン・スクール・オブ・ミュージックの卒業生Mくんに、不定期で個人レッスンすることに(いろんなイベントで手伝ってくれているお礼も兼ねて)。

 というわけで、完成したばかりの横山ギターを持参でMくん来訪。それまで使っていたモーリスのS92とは高音と低音の出方がまるで違うため、バランスを取るのが難しそうだった。彼がアレンジしたラグタイムを聴いて、いろいろアドバイスしたり。
 FFソロギ、「Kiss Me Good-Bye(FF12)」録音終了。「ソロ・ギターのしらべ」では尺の都合からたいてい1コーラスに収めてアレンジするのだが、今回はそういうシバリが無いので、フルコーラスでアレンジ(ちなみにこの曲は4分半以上になってる)。

 実は昨年末、島村楽器さんにHistoryギターの南澤カスタムを作って頂いたので(この写真)、この曲や「Eyes on me」などオリジナルがヴォーカル曲のものは、このHistoryカスタムで録音することに。というわけでこのギター、今日が録音デビューなのであった。
≪ Back   Next ≫

[294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304]
忍者ブログ [PR]