作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Oくん1コマ。ソロ・ギター・アレンジ中心(継続中)。

 Oくん2コマ。(1)ソロギ収録曲から何曲か演奏してもらい、いろいろ指摘。(2)私の仕事風景の見学(採譜、浄書、打ち込みなど)。

 あこぎひとさん2コマ。ソロギ収録曲から何曲か演奏してもらい、いろいろ指摘。
PR
 昨日のクリニックにご来場いただいたお客さんから、「はじめてのソロ・ギター入門」の誤植をご指摘いただきました。

 P.99・下の方、「そして右手は、筆者の場合6〜4弦を親指、3弦を薬指、2弦を中指、1弦を人差指で弾いています。」の部分、正しくは「そして右手は、筆者の場合6〜4弦を親指、3弦を人差指、2弦を中指、1弦を薬指で弾いています。」です。3弦薬指って…無理ですね…。(写真の赤線あたりです)



 ご購入いただいた方には、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。他の誤植も含め、こちらにも掲載してあります。

 もし他にも何か気がつかれましたら、メールフォーム掲示板にてご一報いただけると助かります。
 「Landscape」採譜終了、浄書開始。

 スラム奏法の記号に関して、当初はブラッシング(ミュート・カッティング)と同じ「縦長のX」で行く予定だったのだが、この曲の中で別にブラッシングも出てくるので、ドレミさんと相談し「縦長のXを四角で囲む」ことに。
 今日の島村楽器さんセミナーは名古屋。ここには2年前の10月にもお邪魔しており、今回が2回目。

クリニック
≪ Back   Next ≫

[272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282]
忍者ブログ [PR]