作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 8曲目「Interlude-sunshine」採譜・浄書終了。短い曲だと作業も早い(笑)。
PR
 illustrator CS4のアクション不具合。のつづき。「すべてのレイヤーを結合」がアクションに登録できないのは相変わらずで、(z-)さんが掲示板にお寄せ下さったところによると、アクションの書き込みまでは正常なのだが、再起動時にai自身が読めないらしい(なんだそれ)。(z-)さんはスクリプトも作って下さったのだが、スクリプトはメニューバーから[ファイル]→[スクリプト]と選ばなければならず、これだとレイヤーウィンドウのメニューから[すべてのレイヤーを結合]を選ぶ方が速いのと、スクリプトそのものにショートカットを割り当てられないので、断念(せっかく作っていただいたのに、すみません。ありがとうございました)。

 というわけで再度いろいろ試す。日本語をオフにしてアクションを記録しても再起動時にはいつものようにアクションが消えてダメ。アクションを書き出した.aiaファイルをテキストエディタで開いて弄るも、そもそも言語環境に関係ない部分の「internalName (ai_plugin_Layer)」がちゃんと受け渡されていないようでダメ(localizedNameは、0にすると表示が消えるので、もし文字列のせいで不具合が起きてるならこれで回避できるのでは…と思ったり)。

 ただ、[すべてのレイヤーを結合]だけを登録したアクションセットを保存し、その作業の時に読み込めば、問題無く使えることが解った。これを使う作業自体は何日かに1回まとめてできる類のものなので、その作業の前に毎回それを読み込むか、あるいは手動で[すべてのレイヤーを結合]を記録して、作業をするのが一番楽ではないか…という結論に。これだと、[すべてのレイヤーを結合]は1回アクションを記録する必要があるが、[すべてのレイヤーを結合]→[すべてを選択]→[アウトラインを作成]まで、ショートカットキー1つ(ちなみに私はF10を割り当てている)でできるので、簡便かな…と。
 個人レッスンの後、あこぎひとさんと一緒にツマと3人で高幡不動のアンジュナへ。私がブログに「バターチキン・カレー」「バターチキン・カレー」と書くものだから、あこぎひとさんは食べたくなってしまったらしい(笑)。3人でカレー4種(当然バターチキンカレーを含む)とタンドリー・チキンなどの盛り合わせを注文。あこぎひとさんとツマはナン派、私はライス派。オーナーの藤井さんが奥さん(私と中・高の同窓生)を呼んで下さり、4人でいろいろ話しつつ食べつつ。

 藤井さんは奥さんや娘さんが食べやすいよう、油を押さえて胃にもたれない、食べやすい味付けを研究されているらしい。だからいくらでも食べられるのだ。というわけで3食ぶんくらいの量を食し(ちょっとオーバー?)、そしてテイクアウトはまたもバターチキン・カレー。

 写真は「今月のカレー」(名前忘れた)。お団子はポテトなのです。こちらも美味しゅうございました。

 Oくん1コマ。耳コピ、難航中。作曲、まだ基本的なところで躓く。がんばれー。

 あこぎひとさん1コマ。「ヒア・カムズ・ザ・サン」を弾いて見せたり。
≪ Back   Next ≫

[264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274]
忍者ブログ [PR]