作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



▲「エチュード#8」(ハーモニクス)

 「はじめてのソロ・ギター入門」に収録されている練習曲です。最初は全体、次に右手のアップ、そして左手のアップ、そして最後に人工ハーモニクスの奏者目線映像(左手は押弦していない状態です)を収録してあります。練習の参考にしていただければ、幸いです。(2010年7月25日撮影)

 7月18日の島村楽器福岡イムズ店さんギターセミナーで、お答えしきれなかったご質問の中に、「人工ハーモニクスが見たい」というものがありましたので、参考になれば…と思い、撮影してみました。

 また、せっかく全体とアップの映像が別録りなので、アップ時は少しテンポを落としてあります。左手の指が本と異なる部分もありますが(最後のハーモニクスなど)、ご自分が弾きやすい方で弾いてみて下さい。

(101214/動画をアップしなおしました。演奏自体は変更ありません)
PR
『南澤大介の“アニメ&特撮”ソロ・ギター』から、「サザエさん一家」をアップいたしました。



▲「サザエさん一家」

2コーラス目などは、楽譜とちょっと変えています。使用ギターは、HISTORY NT501M(南澤カスタム)のプロトタイプ3号機。(2010年7月25日撮影)
 今日のセミナーは市川。比較的近場なのである。最寄り駅(本八幡)から無料バスが出ていたが、帰りの時間のアタリを付けるため、徒歩でコルトンプラザへ。改札を出てから島村楽器さんに着くまで、ゆっくり歩いて11分だった。島村楽器Wさん、錦糸町店さんをはじめ、いつもお世話になります。

クリニック

 今日はなんとか時間内で質問コーナーを終わらせることができ、ほどよい配分で進行。ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました。帰りは俄雨にも降られず、スムーズに20時前には帰宅。
※ このイベントは、終了いたしました。

 2010年9月19日(日)、北海道・札幌の楽天舎(札幌市東区北50条東15丁目2-12)さんにて、ライヴを行います。開場19:00/開演19:30で、チャージは2,500円(ドリンク、オーダー別)。ゲストは浅井のぶさん(ギター、歌)と浜田隆史さん(ギター、歌)。ご予約は楽天舎さん(011-704-1101)まで。
※ このイベントは、終了いたしました。

 2010年10月2日(土)〜3日(日)、長野県松本(横山ギターズ工房近く)にて、ソロギター合宿&横山ギター工房探訪ツアーが開催されます。講師は私と松井祐貴くんです。お申し込みなど、詳しくはこちら
≪ Back   Next ≫

[253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263]
忍者ブログ [PR]