作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 はじめてみました。アカウントは↓です。

 http://twitter.com/bsvmusic
PR


▲「ルパン三世のテーマ'78」(from 『ソロ・ギターのしらべ』

 HISTORY NT-501M(南澤シグネチャー)のプロモーション用に、2010年11月12日に撮影しました。島村楽器さんのほうでアップしていただいている動画と同じマスターを使っています。

 楽譜は、『ソロ・ギターのしらべ』1作目に収録されていますが、10年前の本ということもあり、細部が異なっています(弾いているうちに変化しました)。それと、イントロを付け足してあります。(101204追記)



▲「涙そうそう」(from 『COVERS vol.1』

 HISTORY NT-501M(南澤シグネチャー)のプロモーション用に、2010年11月12日に撮影しました。島村楽器さんのほうでアップしていただいている動画と同じマスターを使っています。
NT-501M

 …こんな感じのフライヤーになりました(写真は11月2日撮影)。HISTORYの南澤大介シグネチャーです。27日から発売開始で、100本限定(ヘッド裏にシリアル番号入り)。トップはシダー、サイド&バックはマホガニーで、モーリスのS-121sp(シダー+ローズウッド)とはまた違った組み合わせです。詳しいスペックなどはこちらで。

 NT-501Mによる動画も、YouTubeにアップしました(これまでとは違うチャンネルになっています)。こちらこちら
 今日のイベントは津田沼店さん(2008年8月今年の5月に続き、3回目)。これまでは横浜から横須賀線で移動していたが、今回は新宿周りにしてみる(深い意味無し)。

クリニック

 ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました。YouTubeを見て知って下さった方が数人いらっしゃる。もっといろいろアップしないとなぁ…動画の再編もしたいし。そして、島村楽器マスコット?のシマッスル氏twitterに初登場させていただく(写真はこちら)。シマッスルさん、自慢の筋肉でいつも機材運搬ありがとうございます(笑)!

 終了後はラケルで夕食…はとらず、そのまま帰宅。
≪ Back   Next ≫

[224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234]
忍者ブログ [PR]