作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ニコニコ動画とのコラボによる「押尾コータローを演奏してみた選手権」で、1曲目「Brand New Wings」の楽譜が必要ということになり、この曲のダイジェスト版を先に仕上げてしまうことに。とりあえず(ダイジェスト版の)浄書が終了。
PR


▲「エチュード#11」(ボディ・ヒット)

 「はじめてのソロ・ギター入門」に収録されている練習曲です。最初は全体、次に右手のアップ、そして左手のアップを収録してあります。練習の参考にしていただければ幸いです。(2010年12月13日撮影)

 また、過去にアップした他のエチュード(#1〜#9)も、タイトル部分などを変更してアップし直しました(演奏部分は以前と同じです)。もし過去の動画を直接ブックマークされている方がいらっしゃいましたら、アドレスが変更になっていますのでご注意下さい。


▲「エチュード#10」(ライト・ハンド、レフト・ハンド)

 「はじめてのソロ・ギター入門」に収録されている練習曲です。エチュードの中でこの曲だけ両手が交差しますので、通常の演奏の後に、左右の手のアップではなく別アングルでの演奏を収録してあります。練習の参考にしていただければ、幸いです。(2010年12月13日撮影)
 昨日の南砂町スナモでの収穫。帰りに少しだけ時間の余裕があったのだが、それがこうして誘惑に負ける原因に…(笑)。



 キーホルダーの雪だるまで、3cmくらいのフェルト製。メイド・イン・ネパール。半額で叩き売られていたせいか、どことなく寂しげな表情。
 FFソロギ2用の写真を自宅で撮影。下の写真は「シャドウのテーマ」でやった、2カポ+1〜5弦7カポ+6弦にプラスチック片…の図。

FFソロギ2

 原稿の制作やCDのマスタリングも終わり、これでFFソロギ2も校正やチェックなどを残すのみ。2011年1〜2月には発売できそうな感じです。どうぞお楽しみに。
≪ Back   Next ≫

[221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231]
忍者ブログ [PR]