作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 千葉市文化振興財団さんの主催による、ギター講座“ソロ・ギターを学ぼう!!”の第2回です。

イベント
(参加者のNさん撮影)

 今回は「エチュード#1」についてレクチャー。次回(7月2日)からは、「大きな古時計」を進めていきます。
PR
 中之島の実家で(ずいぶんと)ゆっくりした後、午後からラジオ収録へ。関西地方で放送されているラジオ番組「押尾コータローの押しても弾いても」にゲスト出演してきました(放送は、6月20日(月)24時30分から)。セッションも1曲あり。



 終了後は、三木楽器梅田店さんに寄りCDを購入。左から、中川イサトさん『Sketch』(教え子のあこぎひとさんに聴かせてもらって、気になっていたのです)、Rick Ruskin『Words Fail Me』(教え子のばんちゃん31さんがレッスン時に弾いていて、久々に気になったので)、住出勝則さん『Believe in Me』。そして、そのまま新幹線で帰還。

 15時30分から、MIKIミュージックサロン心斎橋さんにて発表会。やはり人前での演奏はそうとう緊張するらしく、みなさん堅くなってらっしゃいました(“かぼちゃ”ですから、気にせずに)。

 先月のライヴでも来てもらった松井祐貴くんに、ゲストとして3曲弾いてもらい、私も3曲弾いて、発表会は無事終了。

 その後はいつものように懇親会。全員とはお話しできませんでしたが、皆さん楽しんでらしたようで、何より。

 普段なら終電近くの新幹線で帰るところですが、翌日も仕事があるので中之島の実家に連泊。
 MIKIミュージックサロン心斎橋さんにて、マンツーマンのギター・レッスン2日目。

 Nさん、来期は「チェンジ・ザ・ワールド」。Yさん、急用で発表会に出られないとのこと…残念。

 終了後は松井くんとその教え子さんと一緒に、またしても“ゆうきのカレー”さんで食事の後、発表会の準備。
 MIKIミュージックサロン心斎橋さんにて、マンツーマンのギター・レッスン。

 Oくん、指を手術したばかりで(!)明日の発表会には出られず…残念。Kくん、指を脱臼するも、明日の発表会には出るとのこと。すげーす。

 終了後は中之島の実家へ。
≪ Back   Next ≫

[191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201]
忍者ブログ [PR]