作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 MIKIミュージックサロン心斎橋さんにて、マンツーマンのギター・レッスン。

 Sさん、「ふるさと」耳コピ中。新規のHくん、「ルパン三世'78」中。

 昼食は、休憩時間にまんねんへ。
PR
 島村楽器京都カナート店さんでのギターセミナー終了後、お客さまにサインなどをしていると、アコギ関連のCD販売で有名な老舗のレコードショップ プー横丁の松岡さんがわざわざいらしてくださいました。実は京都に伺う前、プー横丁さんに寄りたいなぁ…と思っていたら、この日(祝日)は定休日で残念…と思っていたところだったのです。

 せっかくなので…と、本来定休日だったお店をあけていただけることになり、カナートからタクシーでお店へ移動。Rick Ruskin3枚やDavid Grisman他のDawg Jazz系5枚、クリスマス・アルバム4枚ほかCD合計14枚と、楽譜集3冊を購入させていただきました(大漁。これでも、だいぶ厳選したのですが…)。

 その後、近くの喫茶店でマイケル・ヘッジスの思い出話など。私は別の予定があり、あまり長くお話しできませんでしたが、いろんなこぼれ話も聞けて楽しかったです。またこんど、ぜひゆっくりお邪魔させてください。
 今日の島村楽器さんイベント(しらべセミナー)は、京都カナート店さん。こちらのお店は初めてで、京都にお伺いするのも実は2002年以来。大阪には毎月行ってるのに…。

イベント

 いつも来て下さるりつまるさんと仁一郎くん、ほかご来場いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。質問コーナーの、セミナー内で答えきれなかった分はこちらです。
 水戸マイム店さんライヴでの質問コーナーにて、時間の都合で解答しきれなかった分をここでお答えします(質問の文章は、簡略化してある場合があります)。駆け足気味のご返答ですが、ご容赦下さい。さらに深くお尋ねになりたい事がありましたら、掲示板に書き込んで下さいませ。
 南船橋ビビットスクエア店さんライヴでの質問コーナーにて、時間の都合で解答しきれなかった分をここでお答えします(質問の文章は、簡略化してある場合があります)。駆け足気味のご返答ですが、ご容赦下さい。さらに深くお尋ねになりたい事がありましたら、掲示板に書き込んで下さいませ。
≪ Back   Next ≫

[181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191]
忍者ブログ [PR]