作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※ 下記のイベントは、終了いたしました。

8月30日(土)、埼玉・南浦和の宮内家さんにて、住出勝則さんとジョイント・ライヴ「ソロギターで名曲を聴く夜」を行います。17時30分開場/18時30分開演、前売4,320円/当日4,860円(税込/要1ドリンク・オーダー)。また、打上げパック:2,160円(希望者のみ)とのことです。ご予約・お問い合せは宮内家さん(tel 048-788-6033)まで。

写真は5月に行われた大阪でのジョイント・ライヴの様子。


PR
今日のイベント(ソロ・ギターのしらべ セミナー)は島村楽器イオンレイクタウン店さん。こちらでのイベントは2008年11月2011年5月2012年3月2013年3月に続いて5回目(いつもありがとうございます!)。横浜から京浜東北線で南浦和を経由して移動…の予定が、人身事故で京浜東北線(と東海道線)が止まっていたため、急遽湘南新宿ライン〜埼京線で移動。

イベント
※ 下記のイベントは、終了いたしました。

6月後半〜7月のイベント予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

●6月14日(土)14時開演[ライヴ]
料金:3,240円
会場:島村楽器イオンレイクタウン店(埼玉)
048-990-3340
http://www.shimamura.co.jp/koshigaya/index.php
質問コーナー、マンツーマン・レッスン(オプション)有

●6月28日(土)15時開演[はじめてのソロ・ギター セミナー]
料金:3,240円
会場:島村楽器パサージオ西新井店(東京)
03-3848-7666
http://www.shimamura.co.jp/nishiarai/index.php
質問コーナー、マンツーマン・レッスン(オプション)有

●6月29日(日)14時開演[しらべセミナー]
料金:3,240円
会場:島村楽器静岡パルコ店(静岡)
054-275-5530
http://www.shimamura.co.jp/shizuoka/index.php
ヨコヤマギターズ試奏会2014併催
質問コーナー、マンツーマン・レッスン(オプション)有

●7月5日(土)14時開演[しらべセミナー]
料金:3,240円
会場:島村楽器あべのキューズモール店(大阪)
06-6633-3260
http://www.shimamura.co.jp/abeno/index.php
質問コーナー、マンツーマン・レッスン(オプション)有

●7月6日(日)15時開演[はじめてのソロ・ギター セミナー]
料金:3,240円
会場:島村楽器くずはモール店(大阪)
072-864-0240
http://www.shimamura.co.jp/kuzuha/index.php
質問コーナー、マンツーマン・レッスン(オプション)有

●7月21日(月祝)15時開演[しらべセミナー]
料金:3,240円
会場:島村楽器梅田ロフト店(大阪)
06-6292-7905
http://www.shimamura.co.jp/umeda/index.php
質問コーナー、マンツーマン・レッスン(オプション)有

今日のイベント(ソロ・ギターのしらべセミナー)は、島村楽器札幌パルコ店さん。こちらのお店は2010年9月2011年11月に続いて3回目(いつもありがとうございます)。サウンドチェックの後、「おにぎりのありんこ」で昼食を取り(1コが意外と大きかったです)、おひとり目のマンツーマンの後、イベント開始。


今日のイベント(ソロ・ギターのしらべセミナー)は、島村楽器フィール旭川店さん。こちらのお店は初めて伺いました。札幌の「北海道カリークラブ おの」で昼食を食べた後、特急スーパーカムイで1時間半ほど(わりと混んでました)。

イベント
≪ Back   Next ≫

[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
忍者ブログ [PR]