作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回は、『ジョン・レノン/ソロ・ギター・コレクションズ』の「冷たい七面鳥」です。



Amキーにしたのは、オリジナルがそうである…ということもありますが、頻出するAmのルートであるA音を開放で弾くため。こうすると、イントロのグリス時でも鳴らしたままにできるので(押弦した部分が移動しても、ベース音は開放なので途切れない)。

また、オリジナルもイントロやリフがギターのフレーズを軸にしているので、場合によりますがオリジナル・キーであれば少なくとも「そのまま」で弾けます(フレーズによっては、移調すると上手く弾けない場合があります)。ただし、メロディに対して伴奏を楽に追加できるかどうか(すなわち、演奏しやすい形でソロ・ギター・アレンジできるかどうか)は、また別問題なので、注意は必要です。

ドロップDチューニングということに関しては、この曲の場合[Intro.]や[Inter.]の6弦ハンマリング以外、[B]のGmaj7でしか6弦は出て来ませんので、ノーマル・チューニングでも十分アレンジ可能です。私は普段からドロップDを愛用しているため、この曲もドロップDでアレンジしましたが、Gmaj7さえ押さえられれば、Am時に6弦開放(E音)が鳴ってしまっても音楽的に違和感がないという意味で、ノーマル・チューニングのほうが良い、と言えるでしょう。
PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[2239] [2238] [2237] [2234] [2269] [2233] [2232] [2231] [2230] [2229] [2268]
忍者ブログ [PR]