フィンガーピッキング・デイの審査とゲスト演奏のため、横浜の赤レンガ倉庫へ。サウンドチェックの後、まずはコンテストがスタート。出場者のみなさん、いつもながら緊張感のある演奏。16時前にコンテスト部分が終了し、得点を集計。最優秀賞は大阪予選を勝ち進んできた
Aki Miyoshiさん、優秀賞は
つるみまさやくんでした。教え子でもある
田山翔太くんと
ぷう吉くんは、残念ながら受賞せず。
その後は16時30分からゲスト・ステージで、
田中彬博くんのバリバリの演奏の後に私の出番。震災後はじめてのイベント出演だったので、どういうテンションになるか自分でもよく解らなかったのですが、いつもどおりのユルい感じで出来たのではないかと。ともあれ、もっと精進します。6曲ほど演奏し、最後に
打田十紀夫さんと「スカボロー・フェア」をデュオ。

(↑TAB・打田治子さん撮影)
一旦休憩の後、最優秀賞を受賞したAki Miyoshiさんの演奏、打田さん、
岡崎倫典さん、
トニー・マクマナスさんのステージが続き、最後に田中くん、打田さん、倫典さん、トニーさんと私の5人で、「All of Me」のセッション。とても楽しゅうございました。

(上記写真は、記念撮影中にちょこっと撮ってみたの図。)
以上でイベントは無事終了。懇親会ではMファクトリーの三好さん、受賞者つるみくんの師匠であるギタリストの
竹内いちろさん(2010年に
名古屋でご一緒して以来)、和弦楽器奏者の
帯名久仁子さん、出場者の
Okayanさん、ほかと少しお話。懇親会終了後は、教え子の
あこぎひとさんたちとお茶してから帰宅。
当日持ち込ませて頂いたCD
『いのり 〜guitar』ですが、持って行った20枚が完売となりました。お買い上げ頂きましたみなさま、そして販売して下さったTABギタースクールさん、どうもありがとうございました。1枚1,000円×20枚=20,000円は、来月はじめに何らかの方法で寄付させて頂く予定です。
売り切れ後も買いに来て下さった方がいらしたとのこと、ありがとうございます。よろしければweb shopをご利用下さい。→
BSV web shop(送料無料、他の商品も価格の半額を寄付いたします)。

打田さん、サウンドチェック中。左側が光っちゃってますが、Zoom A2.1uの下はハウリング対策の
ベリンガーFBQ2496
。

倫典さん、控え室にて。

トニー・マクマナスさん、弦交換中。
ちなみに、みなさんには写真掲載の許可をいただいております。…田中彬博くんの写真、撮り損ねた…無念。
最優秀賞・Aki Miyoshiさん。コンテストでも演奏したオリジナル曲「Warm Ice」。
優秀賞・つるみまさやくん。「サマードライブ(仮)」(コンテストでも演奏したオリジナル曲「ミッドナイト・ハイウェイ・ロマンス」の前身?)。
PR