作曲家/ソロ・アコースティック・ギタリスト、南澤大介のブログです。
| Admin | Write |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
プロフィール


南澤大介(みなみざわだいすけ):1966年12月3日生。プラネタリウム番組のサウンドトラック制作などを中心に活動中。CD付き楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズ(2010年現在累計35万部)などの著作もあり。

webshopmail
eventtwitter
|YouTube (1)(2)(3)
twitter
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 水戸マイム店さんギターセミナーでの質問コーナーにて、時間の都合で解答しきれなかった分をここでお答えします(質問の文章は、簡略化してある場合があります)。駆け足気味のご返答ですが、ご容赦下さい。さらに深くお尋ねになりたい事がありましたら、掲示板に書き込んで下さいませ。



【Q】 ギターもピアノも手が小さくて悩んでいます(Kさん・48歳)

【A】 手の大きさはとても個人差があり、ある意味ではどうしようもないので、それはそれとして違うところで工夫してみるとよいのではないかと思います。届かないフォームがあったら、どこかを省略するとか、どこかをオクターブ上げる(あるいは下げる)とか。楽譜通りに弾く必要なんてありませんので、最初は手探りでもいいですから、いろいろとご自身なりに音を楽しむ方法を模索してみるとよいのではないかと思います。


【Q】 練習方法について、どのようなことに気をつけていますか?(Kさん・22歳)

【A】 自分ではあまり気をつけていませんが(それではいかんのですが)、演奏という点に関しては、スムーズに指が動くようになるまで繰り返す…とかでしょうか。


【Q】 フィンガースタイルが基本ですが、ときどきストロークをまぜるとカッコイイと思っています。どのように混ぜるとよいでしょうか(Yさん・40歳)

【A】 ストロークはピッキングよりも、音量も大きく、音数も多くなりますので、盛り上がるところとか、その曲の中で大きく(多く)なるような部分でアクセント的に使うと、自然に聞こえるでしょう。それでも大くなりすぎるとバランスが悪いので、そうならないように注意する必要はあります。


【Q】 一度弾けた曲もしばらくすると忘れて、弾けなくなってしまいます。南澤さんも、コンサートの前はやはり練習するのでしょうか?(Yさん・40歳)

【A】 いきなり弾くのはやはり怖いので、練習や当日の楽屋などで、最低でも1回は指を通すようにしています。


【Q】 メロディに対する伴奏の組み立て方のバリエーション(Yさん・24歳)

【A】 当日もお話しした“いろんなソロ・ギター・スタイル”という部分や、それ以外ではコードの付け方(リハーモナイズ)など、「そのメロディをどういう方向に向けたいか」を意識して見るとよいでしょう。


【Q】 ギターでのスラップがベースのようには弾けません(Yさん・24歳)

【A】 私はほとんど使わないので何とも言えませんが、構造的にも全く同じようには弾けないと思いますので、“どうやって出したい雰囲気に近づけるか”を考えるとよいのでは…と思います。


【Q】 ギターでも速弾きスリーフィンガー(ビリー・シーンのような)は使いますか(Yさん・24歳)

【A】 クラシック・ギターのトレモロ(「アルハンブラの想い出」など)では使われますね。ただ、私の場合は、この場合で言う「ツーフィンガー」すらほぼ使いません。消音の兼ね合いで、弦に対して担当する指をほぼ固定しているためです。


【Q】 指弾きを始めたいのですが、最初はどんな練習をすればよいですか?(Yさん・?歳)

【A】 「習うより慣れろ」だと思いますので、お持ちのエレキを使って指でピッキングしてみるとよいかと。アルペジオのバッキングを指で弾いてみてもよいですし、簡単そうなソロ・ギター曲をエレキで弾いてみてもよいでしょう。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1352] [1351] [1349] [1348] [1347] [1345] [1344] [1343] [1342] [1346] [1341]
忍者ブログ [PR]